協会の趣旨と概要
スピードと不確実性が増し、人口構造・社会構造も変化しているいま、ますます経済合理性の観点からもダイバーシティ&インクルージョンの必要性が認識されています。
男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」 (経済・教育・政治・保健の4分野のデータから、男⼥にどれだけの格差が存在しているかを分析/世界経済フォーラム(WEF)2023年版)の日本の総合順位は依然146カ国中125位(先進国最下位)となっています。男女の所得格差は厚労省「賃金構造基本統計調査」をみても依然として大きく、G7では日本は最下位です。
実態として多様な人材のよい視点と異能を生かし合う社会にはまだ遠いことから、努力している企業ともっと事例・情報を共有することで流れを盛り上げていきたいという想いでこの活動は始まりました。
ウーマンエンパワープロジェクトは、女性活躍という言葉がなくなる社会に賛同する企業と、「全ての人が働きがいをもてる社会づくり」「女性の組織内地位の向上」の推進を応援しています。
この取り組みは(株)ルバート内の社会貢献事業として2016年30社から始まり、21年10月時点で累計約200社の賛同企業に参加いただいている地道な啓発活動で、この度一般社団法人化する運びとなりました。中小企業でもできる施策ノウハウセミナー、企業取材・アワード実施、不定期で行政へのアンケート提出などをしています。
女性活躍(特に女性の意思決定者の先進国としての妥当な比率実現)という観点では日本が非常に遅れているため、女性活躍推進を切り口とした、採用増・組織力UPに向けたダイバーシティ推進のヒントをご紹介しています。多様な人材の活用が日本企業と経済のイノベーションに繋がることがこれからの社会や子どもたちの未来にも大切です。
誰もが個性を生かされる社会、当たり前に尊重され経済に貢献する日本社会に寄与したいと考えております。引き続き、何卒ご支援ご指導賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
ウーマンエンパワー協会(WEA)事務局
男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」 (経済・教育・政治・保健の4分野のデータから、男⼥にどれだけの格差が存在しているかを分析/世界経済フォーラム(WEF)2023年版)の日本の総合順位は依然146カ国中125位(先進国最下位)となっています。男女の所得格差は厚労省「賃金構造基本統計調査」をみても依然として大きく、G7では日本は最下位です。
実態として多様な人材のよい視点と異能を生かし合う社会にはまだ遠いことから、努力している企業ともっと事例・情報を共有することで流れを盛り上げていきたいという想いでこの活動は始まりました。
ウーマンエンパワープロジェクトは、女性活躍という言葉がなくなる社会に賛同する企業と、「全ての人が働きがいをもてる社会づくり」「女性の組織内地位の向上」の推進を応援しています。
この取り組みは(株)ルバート内の社会貢献事業として2016年30社から始まり、21年10月時点で累計約200社の賛同企業に参加いただいている地道な啓発活動で、この度一般社団法人化する運びとなりました。中小企業でもできる施策ノウハウセミナー、企業取材・アワード実施、不定期で行政へのアンケート提出などをしています。
女性活躍(特に女性の意思決定者の先進国としての妥当な比率実現)という観点では日本が非常に遅れているため、女性活躍推進を切り口とした、採用増・組織力UPに向けたダイバーシティ推進のヒントをご紹介しています。多様な人材の活用が日本企業と経済のイノベーションに繋がることがこれからの社会や子どもたちの未来にも大切です。
誰もが個性を生かされる社会、当たり前に尊重され経済に貢献する日本社会に寄与したいと考えております。引き続き、何卒ご支援ご指導賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
ウーマンエンパワー協会(WEA)事務局
ウーマンエンパワー協会について
名称 | ウーマンエンパワー協会(WEA) |
---|---|
目的 | 女性の意思決定層のジェンダーバランスが国際水準となり女性活躍という言葉がなくなる社会を目指すことを目的とし、 女性のエンパワーメントに寄与する事業を行う。[定款より] |
設立 | 2016年4月1日活動開始、2022年4月1日 一般社団法人化 過去の取組みはこちら |
事務所 | 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階 お問い合わせフォーム |
代表・役員 | 代表理事 谷平 優美(株式会社ルバート 代表取締役) 理事 川島 高之(NPO法人コヂカラ・ニッポン /代表) 理事 川崎 貴子(リントス株式会社 代表取締役) 理事 蔵元 二郎(株式会社BNGパートナーズ 代表取締役社長) 理事 堤 香苗 (株式会社キャリア・マム 代表取締役) 理事 前川 孝雄(株式会社FeelWorks社長) 理事 谷平 聡史(株式会社アクセラゲート 代表取締役) |
会員 | 正会員(法人・団体)/賛助会員(法人・団体・個人) |
- 会員について(2023年度) 入会案内
-
◆中小企業にもノウハウを活用いただきたいから安価で参加できます
◆セミナー参加者には限定特典として女性活躍推進のヒントとなる資料プレゼント!
◆会員には他社事例集(過去のアワード表彰企業事例)をご提供