アディッシュ株式会社

- 代表者
- 代表取締役 江戸 浩樹
- 本社住所
- 〒141-0031東京都 品川区西五反田1-21-8
ヒューリック五反田山手通ビル8階 - 企業HP
- https://www.adish.co.jp/
- 事業内容
- 「つながりを常によろこびに」を企業理念に、企業及び学校向けソーシャルメディアモニタリング事業
/ ソーシャルアプリサポート事業/チャットボットカスタマーサポート事業を展開しています。 - 従業員数
- 486名 (備考)アルバイト従業員含む ※正・契のみ 140名
- 売上高
- 非公開
- 資本金
- 非公開
- ウーマンエンパワー「働きやすい環境づくり認定」
- 過去の受賞履歴
-
2019年度 2018年度 - - 表彰履歴
-
2018年度 特別賞
- 表彰選定理由
- 全社員に対する充実したメンタルケア制度や、
女性役員が編集長を務めるWEBサイトで、
自社の女性社員の生き方にスポットをあてるなど
外部への発信も積極的に行っている。
- 女性管理職比率
- 16%
- 女性社員割合
- 61.3%
- 育児休業取得率
- 100%
- 女性に良い福利厚生や取組
- ・クラウドソーシング活用制度とリモートワークの推進
クラウドソーシング活用に関する研修を実施し、リモートワークに必要な環境の整備(PC持ち出しなど)、
クラウドソーシング活用ノウハウ支援を行っています。
事業部ごとに、会社でしかできない仕事は何か、クラウドソーシングを活用できる仕事はあるか等、
業務整理に取り組みました。今まで当たり前としていた業務フローを再構築することで、
慣らし保育期間の女性社員、家族看護が必要な男性社員のリモートワークを実現しています。
・キャリア・働き方に関して、社員一人ひとりと対話するカフェミーティング
アディッシュでは、社員一人ひとりのミッションと会社の成長が絡み合う組織を目指して、
社員が自分自身と向き合う機会を設けています。
社員一人ひとりが、自分のこれまで・現在・未来について考えていることを記載する
『adishional Valueシート』という社内Webサイトも開発。
加えて、記載された内容を参考に、経営層と1対1で対話をする『カフェミーティング』という時間を設定し、
普段の仕事の人間関係と離れたクロスの関係を築くことで、キャリアや働き方の不安についても対話をする場を設けています。
・休業ウェルカムバック制度
育休産休のみではなく、さまざまな事情で休業するメンバーに、
メンターとして経験者がついたり、休業中の会社とのコミュニケーションをつくる制度です。
今までは産休育休に関する手続きは労務に一元化されており、
社内の経験者に相談する機会がありませんでしたが、
経験者がメンターとして対象者を細かくフォローアップすることを可能にしています。
・社員の情報を一元管理して把握できるツールを導入
社員の経歴、異動履歴、キャリアプランなどを一元管理できるツールを導入し、
管理することで社員のキャリアが把握しやすくなりました!タレントマネジメントの一環として、
一元管理・把握することで会社からも様々なキャリアの提案ができる体制を整えていきます。
- 残業時間平均
- 10~20時間
- その他受賞歴・マーク等
- 2019年 くるみんマーク取得