株式会社流機エンジニアリング


- 代表者
- 代表取締役社長 西村司
- 本社住所
- 東京都港区三田3-4-2
- 企業HP
- http://www.ryuki.com
- 事業内容
- 実業が社会貢献そのもの。流機の技術が、日本の発展を支えています。
ロケット音響試験装置(筑波・種子島・内之浦 宇宙センター)、原子力環境対策(除染、中間貯蔵…)、
土壌改良やダイオキシン・アスベスト回収(豊洲市場、環境対策、水再生処理…)、
トンネル工事換気設備(20年以上シェア75%・納入累計1500現場…) - 従業員数
- 120人
- 売上高
- 46億円
- ウーマンエンパワー「働きやすい環境づくり認定」
- 過去の受賞履歴
-
2018年度 2017年度 - - 表彰履歴
-
2018年度 特別賞
- 表彰選定理由
- 創業時から全員総合職・男女同一賃金を徹底し、女性が技術職や営業職などの責任ある立場で実際に活躍している。
代表自ら率先して動かれる姿も素晴らしい。
- 女性管理職比率
- 10%
- 女性社員割合
- 20%(20人うちママ社員6人)
- 育児休業取得率
- 100%
- 女性に良い福利厚生や取組
- 創業時代からファミリービジネス。
ES(社員満足)>CS(顧客満足)を軸に、社員の「創発」「自主性」を推進。
・働きやすい環境 (社長にモノを言える文化、社内提案や自己啓発制度、
毎年ワークライフシナジー研修、全社で介護や乳がん研修、有休取得率66%、衛生委員と上司による残業量調整)
・女性が長く勤められる会社 (創業から男女同一賃金、キャリア促進、定年65歳以上任意継続、
時短・時間休・副業など事情に合わせたフレキシブルな働き方)
・会社と個人のビジョンの融合 (全社員技術営業化に向けたスキルマップと連動評価、経営品質活動)
・福利厚生イベント例 毎年2回の社員研修旅行 (ハワイ、ゴールドコースト、ベトナム、セブ、パラオ、
草津、鬼怒川、函館、軍艦島…全額会社持ち!&家族半額)、毎月行事、周年パーティ、弊社集煙脱臭装置レクチャー付きBBQ新人歓迎会、
会社負担サークル (フットサル、アウトドア…申請で)、花見や納会や井戸端会議で、MAX10次会 (…女性に優しくない!?) - 残業時間平均
- 18時間/月
- その他受賞歴・マーク等
- 第14回勇気ある経営大賞「奨励賞」、ホワイト企業アワードファイナリスト、イクメン企業認定、SMBCなでしこ融資、日本建設機械施工協会優秀賞・会長賞、SMBCイノベーションマネジメント融資、経営品質経営デザイン認証、日刊工業新聞優秀創業者賞
- その他PR
- ・メディア歴 (ほこたて、夢の扉、都市伝説、とくダネ、NHK鉄道物語、中国民放、日経、産経、環境新聞、サンデー毎日、日刊工業 ものづくり女子、都産業労働局 女性支援 好事例)
・仕事:家庭:趣味=33%の法則がポリシーという、何でも本気で挑む社長が率先垂範して、ワークライフインテグレーションを実現しています (スパルタンレース完走、web版SASUKE出場、ハロウィン仮装コンテスト4度優勝、各種イベントダンスパフォーマンス出演、米ファッション誌掲載、毎月ボーイスカウト活動、Facebook公私公開、子どもの金銭教育TV出演)